• 「猫の手貸します」
No Image

■20110224【雑感】ニュージーランド大地震について

ニュージーランドの大地震について、 いろいろ考えさせられる。 まずもって日本人始め、 行方不明者の生存を祈りたいし、 亡くなった方々にはご冥福をお祈りしたい。 国内外問わず、大地震の報道を聞くたびに、 いま、身近なところ …

続きを読む


No Image

■20100726〈政策〉火山噴火への対応

富士山は「活火山」である。 噴火の周期でいくと、 いつ噴火してもおかしくない。 あの美しい姿は、 永遠のものではないのだ。 1707年、宝永大噴火。 この噴火を最後に300年、 富士山は噴火していない。 25日に行われた …

続きを読む


No Image

■20100725〈写報〉図上訓練 明大公共政策大学院

明大公共政策大学院の図上訓練に参加。火山噴火に関するテーマ。富士山が噴火した場合、都内某自治体でどんな対策を採るべきか。実践さながらの訓練が行われている。火山噴火の危機管理上の特徴は、数時間の猶予があること。その間に屋内 …

続きを読む


No Image

■20100418〈政策〉火山対策の必要性

ひと月前ならば。 「火山対策が必要だ」と言っても、 さいたま市では理解を得にくかっただろう。 しかし。 今は少し理解していただけるのではないか。 アイスランドの火山噴火。 アイスランド国内への影響にとどまらない。 欧州全 …

続きを読む


No Image

▼20100324 <携報>柏崎刈羽原子力発電所見学

本日は、柏崎刈羽原子力発電所に見学に来ている。数年前の震度6強の地震に直面し、現在、点検中で随時運転開始している状況。震災で火災が起きたことがセンセーショナルに報じる傾向にあったが、実は原子炉の中は、全くといっていいほど …

続きを読む


No Image

▼20100317 <携報>輪島市災害復興について 日本自治体危機管理学会

  ■日本自治体危機管理学会  ■能登半島地震からの復興への取り組み ■講師:災害復興支援室の担当職員 ●発生日時:H19年3月25日9時45分 ●震源地:能登半島沖 家屋の倒壊が少なかったのは、雪国で建物が頑丈にできて …

続きを読む


No Image

▼20100317 <携報>日本自治体危機管理学会

本日夜、日本自治体危機管理学会の「能登半島地震からの復興計画の取組」に参加。

続きを読む


No Image

▼<携報>災害用脱硫装置

三宅市庁には、脱硫装置が設置されている。

続きを読む


No Image

▼20100228 <携報>津波警報

気象庁より、津波警報が発令された。昨日のチリ地震に起因するもの。津波対策は、出来るだけ早く、とにかく高台に避難すること。海に隣接していないさいたま市には大きな影響はないだろうが、太平洋岸に住む親類や友人への警鐘を鳴らした …

続きを読む


No Image

▼20100131 <速報>危機管理士養成プレ講座

本日午後から自治体危機管理学会主催の「危機管理士養成プレ講座」に参加。危機管理指針の策定などについて。明大で行なわれた。

続きを読む